
Appleシリコン搭載のMacでStable Diffusion web UIをインストールする手順をご紹介します。
1. Homebrewをインストールします(未インストールの場合)
/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"
2. 必要なパッケージをインストールします
brew install cmake protobuf rust [email protected] git wget
3. Pythonの仮想環境を作成し、有効化します
python3.10 -m venv sd-env
source sd-env/bin/activate
4. リポジトリをクローンします
git clone https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui.git
cd stable-diffusion-webui
5. 依存関係をインストールします
pip install torch torchvision torchaudio
pip install -r requirements.txt
6. webui-user.sh
ファイルを編集し、以下の行を追加します
export COMMANDLINE_ARGS="--skip-torch-cuda-test --no-half --use-cpu all"
7. Web UIを起動します
./webui.sh
これでAppleシリコンMacでStable Diffusion web UIが動作するはずです。初回起動時にはモデルのダウンロードなどで時間がかかる場合があります。
注意点
- CPUモードで動作するため、生成速度は遅くなります。
- メモリ使用量が多いため、十分なRAMが必要です。
- 一部の機能が制限される可能性があります。
問題が発生した場合は、エラーメッセージを確認し、必要に応じて追加のトラブルシューティングを行ってください。
エラー:AttributeError: 'NoneType' object has no attribute 'lowvram'
AttributeError: 'NoneType' object has no attribute 'lowvram'
というエラーが表示された場合、以下の情報を参考にしてください。
参照:
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Installation-on-Apple-Silicon
以下のコマンドで実行することで解決する可能性があります。
./webui.sh --opt-split-attention-v1 --medvram
動きました。